サバイディー!
ラオスという国に対して、特に何もイメージを持っていない人も多いのではないでしょうか?
実は、ラオスにはおしゃれカフェがたくさん。
ゆったりした雰囲気がオススメのカフェから、美味しいケーキがオススメのカフェ、作業にオススメのカフェなど、その種類はたくさん。
ここでは、ルアンパバーン、バンビエン 、ビエンチャンと、場所別にオススメのカフェをご紹介しようと思います♪
ルアンパバーンのオススメカフェ
Big Tree Cafe

ルアンパバーンの、メコン川沿いを歩いていたところたまたま見つけたおしゃれなカフェ。
ここの特徴は、雰囲気の良いテラス席と多種多様なフードメニュー。
ラオス料理から、韓国料理、日本料理、さらには今回注文したハンバーガーのような西洋料理まで揃っています。

ハンバーガーは、フライドポテトと野菜が付いてきます。
かなりボリューミーで、夜ご飯があまり入らなくなるほど・・・でも、フィッシュフライは揚げたてサクサクでジューシー。とっても美味しかったです♪
テラス席は竹藪に覆われているような形になっていて、近くには小川も流れて気持ちの良い空間になっています。
値段は安くはありませんが、ルアンパバーンに来たらぜひ訪れてみてほしいカフェの1つです。
また、ギャラリーも兼ねているそうで、アート作品も至る所に展示されていました。
Indigo cafe

土産物屋や旅行代理店、レストランなどが立ち並ぶ通りにあるカフェ。
お店の目の前ではマフィンやケーキが売られており、買ったものを中でいただくことができます。時間によってはセール価格のお菓子が並んでいることもあるので、要チェックです^ ^
ここの特徴は、Wi-Fiが速く時間制限がないことと、電源があること。
また、長居もしやすい雰囲気なので、ちょっと作業したいな、というときにピッタリです。
また、他のお客さんが注文していたフードメニューも美味しそう。ディナーで訪れるのも良いかもしれませんね。
バンビエンのオススメカフェ
Otherside Restaurant

バンビエンといえば、不思議な形をした山々が特徴的な美しい景色。
このカフェでは、その美しい景色を独り占めすることができます〜!すごいでしょ、この景色。
昼間は全然お客さんが入っていなくて、文字通り独り占めでした笑

ここでいつも頼んでいたのが、サンドイッチ+フルーツシェイク。
サンドイッチは10,000キープ(約130円)、フルーツシェイクは7,000キープ(約90円)からという安さ(表通りの屋台よりも安いー!)。
また、屋台ではマヨネーズやチリソースを死ぬほどかけてくれるのですが(笑)このお店では、自分で好きな量かけるスタイルなのも良いですね。
Wi-Fiは死ぬほど遅くて使い物になりませんが・・・本でも持ってきて、ゆったりとした時間を過ごすのも良いのではないでしょうか。

バンビエンで時間を忘れてゆったりしたい方には、とってもオススメのカフェです。
ビエンチャンのオススメカフェ
Espresso cafe

ここのカフェは、何と言っても作業する場所にもってこい!
Wi-fiも速く制限時間はなし、平日の昼過ぎ、他にも長居して作業している人がいました。
カフェラテも本格的な味。
他のカフェに比べてパンの種類は少ないですが、それでも美味しそうな大きなクロワッサンが数種類用意されていました。
店員さんも愛想がよく、「ここって、ラオス・・・??」と感動してしまいました。。
いかがでしたでしょうか。
他にも、行ってみたかったカフェはたくさん。短期間の滞在じゃ巡りきれない><
そのくらい、多種多様なおしゃれカフェがたくさんあるラオス。
ラオスに行ったら、観光の合間にカフェ巡りでもいかがでしょうか!
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
ブログ村への投票や、SNSのフォローよろしくお願いします
Instagram:@azusa_1111_
Twitter :@azusatraveler
ブログ村 :にほんブログ村