こんにちは。
気軽に海外旅行へ行けなくなって2年ほど・・・
日本国内にも気軽に中国本場の空気感を味わえることができる場所ができると聞き、先日行ってきました!
池袋って何度歩いてもわからない。(個人的には渋谷や新宿よりもわからない)
迷いながら訪れた場所は、
北京の屋台が立ち並ぶ通りや真夜中の極寒のウルムチなど、
旅の記憶が蘇る素敵な空間でした・・・!
本格台湾料理「線條」でヴィーガン餃子♪

最初に訪れたのは、池袋駅から徒歩5〜10分ほど、
マンションやスーパーのある、閑静なエリアにある小さなお店、「線篠」。
こちら、台湾料理のお店で、なんとヴィーガン餃子も提供しているんです♪
上のカラフルな餃子がそのヴィーガン餃子。
自然な素材で作られている餃子で、カラフルな皮はカボチャやドラゴンフルーツなどで色付けされているそう。
皮の色によって、中の具材も少しずつ異なり。
私はコーンなどが入って甘めの白い餃子が特に好きでした♪

餃子は6個で748円(税込)。
もちもちした皮で、6個食べてお腹いっぱい。
日本の餃子は薄めの皮で、ご飯と一緒に食べることも多いけれど
こちらの餃子は一つ一つがすごくボリューミーで、主食っていう感じの餃子でした!
一つ一つの味はとてもナチュラルで、
特製のタレにつけて食べるのがちょうど良い。
そんな餃子が好みの方にはすごくおすすめです♪
必ずまた行きます!
中華フードコート「友誼食府」

池袋駅の周囲には、なんだか本場中国感のある飲食店が立ち並んでいますね。
その中の一つが、今回訪れた「友誼食府」。
各地の料理を食べることができるフードコートがあるほか、その横にはかなり品揃えがよい中華マーケットが!

今回、餃子を食べた後ということで満腹過ぎて何も食べられなかったのですが、
次は豆乳と揚げパンを食べたいな・・・。

マーケットでは、私の好物「サンザシ」を購入〜
これ、おいしいんだよね(開封後ですみません汗)。ドライフルーツや酸っぱい系のものが好きな人におすすめです。
今回は何も食べられなかったから、今度は台湾好きの友達とリベンジしたいな〜。
結構都内で外国気分を楽しめる場所が多いので、
コロナ禍で気軽に外国に行けない中、こういう場所をめぐって楽しんでみてはいかがでしょう♪
では!