ベジフード

京都で訪れたベジレストラン※21年8月

21年8月の京都旅行では、
プラントベースのレストランをまとめてくださっているサイト「vegewell」や
Instagramで京都のベジ情報を伝えてくださっている「@diethelper」さん、
「HAPPYCOW」などの情報をもとに、ベジカフェを2軒訪れました。

ファラフェルガーデン

ファラフェルガーデン(京都)

ファラフェルとは、中東が発祥の、豆のコロッケと野菜をピタにはさんでいる料理。

海外に行く際にはよく食べるのですが、
日本にはあまりお店がない・・・。
そんな中、ベジ情報をまとめているサイトでこのレストランの情報を見つけ、
行ってきました。

川沿いにあるお店の雰囲気も良し、
ホクホクのファラフェルやポテト、シャキシャキの野菜。そしてボリューム感。
これまで食べたファラフェルの中でも上位に入る一品でした!
京都を訪れたら絶対また行こうと思います。

ファラフェルガーデン
京阪線出町柳駅からすぐ。
・公式ホームページ

レジではイスラエルのお菓子なども販売されていました。大好物の「ハウヴァ」もあったので購入してしまいました・・・!
リトアニア
【リトアニア】フェスティバルで出会った可愛らしいリトアニアの食べ物2019年9月、ロシア横断の旅を終えた私はエストニア、ラトビア、リトアニアという「バルト三国」と呼ばれる国々を巡りました。 東欧の...

Vegginy

vegginy 豆腐サンド

宿泊していたホステルの近くにちょうど発見し、夕食にテイクアウトで利用しました。
場所はマンションの地下。看板が出ているので、すぐわかりました。
豆腐サンドをテイクアウト。
野菜モリモリ、お豆腐の味付けは甘めで美味しい!
ものすごいボリューミーでお腹いっぱいでした。

日ごとにメニューは変わっているみたい。
また訪れて、今度は別のメニューも食べてみたいなー。

※テイクアウトの際は、容器代としてプラス100円かかります。

Vegginy

京都市役所前駅からすぐ。
・公式インスタグラム


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ
にほんブログ村