ベジフード

【ベジ】お台場でベジ料理発見!おでかけの合間にピッタリ♪

先日、お台場に遊びに行ってきた。
Googleで調べると、アクアシティにベジ料理を提供している店があるとのこと!
ビーナスフォートから移転したアジア料理店らしい。
家族でお台場を訪れた際、ランチで訪れてみた。

GREEN ASIA TOKYOとは

グリーンアジアトウキョウは、お台場にあるアジア料理専門店。
インドネシアやタイ、ベトナム、シンガポールなど、東南アジア料理をメインで扱っている。
もともとヴィーナスフォートに店を構えていたが、2022年3月のヴィーナスフォートの閉館に伴いアクアシティ6Fに移転した模様。

アクアシティの店舗は、店からレインボーブリッジが見えとても景観が良い。
家族での食事からデートにまで使える素敵なお店になっていた。

ベジメニュー

グリーンアジアでは「TABLE FOR TWO」プログラムとしてベジメニューを取り扱っている。

TABLE FOR TWOとは

先進国に暮らす人と開発途上国の子供どもたちが食事を分かち合うというコンセプトでで活動している団体。TABLE FOR TWOプログラムでは、ヘルシー食品を購入すると、1食につき20円の寄付金が開発途上国の子供の学校給食になる(20円=開発途上国の給食1食分)。
SNSにおにぎりの写真を投稿することでアフリカ・アジアの子供たちに給食をプレゼントできる「おにぎりアクション」などが有名。

https://jp.tablefor2.org

こちらがメニュー。

グリーンアジア東京 SDGs対応メニュー(ベジメニュー)

決めるのが難しいくらい、とても種類豊富だ。
店の前に出ているメニューにも「ベジメニューあります」の文字があり、とても嬉しい。
※今回私はお店の方に何が入っているか確認しなかったのですが・・・
気になる方は、より詳細な情報をご確認ください

ベジグリーンカレーを喫食!

ランチセットには、サラダバーが付いている。
お野菜のほか、インドネシアの発酵食品テンペもあり、インドネシア感が味わえる。どっさり盛ってしまった。
一緒に行った家族も大満足。

グリーンアジア東京 サラダバー

さて、グリーンカレーは、大ぶりカットのブロッコリーやナス、にんじん、厚揚げ、そぼろ状の大豆ミートなどが入っておりかなり満足度が高い。
味わいも、ピリ辛ながらココナッツの風味も感じられ、初めての一人旅、タイのスコータイで食べたグリーンカレーを思い出す・・・。
日本人むけに風味は調整してありつつ、本場感も感じられるかなり美味しい一品だった。

グリーンアジア東京 ベジグリーンカレー

家族の他のメンバーは、ガパオライスや日替わりランチセットなど通常のメニューを頼んでいたが、どれも美味しく量もボリューミー。
レインボーブリッジが正面に見える店の雰囲気もとてもよく、家族の誰もが「あそこ、よかったね」と言っていた。

お台場って結構選択肢が少ないので・・・
もしお台場でランチをする機会があったら、この店も選択肢の一つに入れてみてはどうだろうか。