2023 ベトナムヨガ

【2023 ベトナムヨガ】シヴァナンダアシュラム 雰囲気や美味しい食事をご紹介

こんにちは!
2023年2月のまるまる1ヶ月間、ベトナム ダラットにあるシヴァナンダアシュラムでヨガのティーチャートレーニングコース(TTC)を受講してきました。とっても素敵な雰囲気と内容で、充実した1ヶ月を過ごすことができました。

ここから数回に分けて、TTCの時のことを少し紹介していきます。
最初はアシュラムの雰囲気や食べ物について。皆さんに少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです。

アシュラムの場所

アシュラムの松林

アシュラムは、ダラットの空港から車で40〜50分ほどの山の中にあります。
自然が豊かでリゾート地として栄えているようで、アシュラムの周りにはたくさんのリゾートが立ち並んでいます。ダラットの街へは車で20〜30分ほど。TTCの間、休日にダラットの街へ出かけたので、その時の様子も今後UPしていこうと思います。

アシュラムの雰囲気

アシュラムがどんな場所か、いくつかの場所をご紹介していきます。
元々リゾート施設だったようで、滞在しやすく学びに集中できる環境が整っていました。

ヨガホール

メインの建物。レセプションやブティック、2階はヨガホールになっており、毎日のクラスやサットサンガはここで開かれていました。

ヨガホールの外観
レセプションにいたクマちゃん
正面に見えるのはブティック スナックや日用品、シヴァナンダグッズが売られています
ヨガホールはこんな感じ。

宿泊する部屋

宿泊する部屋は1人部屋、2人部屋、4人部屋の中から選べ、私は4人部屋を選びました。仲間に恵まれ本当に素敵な滞在でした。。

アシュラム内にはいくつもの宿泊棟があり、私はこちらの建物の1室に滞在していました。最大4人でシャワーとトイレをシェアするので、結構ストレスフリーでした。
(ケララのアシュラムでは何十人かでシェアしていたと思うので。。。)

宿泊していた部屋のある建物

広い敷地内では、いろんなところにハンモックやベンチがあり、外でゆっくりくつろげる雰囲気でした(実際は忙しい日々のため、あまりゆっくりはできなかったですが汗)

ダイニングの外にかかっていたハンモック
木々の間にベンチ

アシュラムでのご飯

この文言を食事が提供される前に皆で唱えます。

アシュラムでは「サトヴィックな食事(=乳製品を含むベジタリアン)」が提供されます。
アシュラムでの食事の回数は基本、ブランチ・ディナーの2回。なのですが、何とベトナムのアシュラムでは簡単な朝食も提供されていました…!

食事は全てベトナム料理で、日本でも食べられているような葉野菜や豆腐、豆類がたくさん含まれており、味付けも薄めで親しみやすい。一緒に訪れた日本人の方も皆、「美味しい!」とモリモリ食べていました。

ブランチ

1日の中で最もメインで量が多いのがブランチ。
8時からのアーサナクラスが終わったあと、10時からブランチの時間です。
ライスや麺など+おかず数種、スープ、生野菜のサラダと本当にたくさんの種類があり、毎日飽きませんでした。

たっぷりのお野菜 お好みでゴマをかけて。
この日は麺の上にいろんな具材がトッピングされていました
生野菜がモリモリで器からはみ出ています 豆腐の入ったスープは日本料理のよう

朝食

基本、シヴァナンダのアシュラムでは朝食はないはずなのですが・・・
ここでは生徒やスタッフの要望から、朝食の文化が出来上がっていました。

朝ご飯のお粥

基本、オートミールやお米のお粥。時々変なスープみたいなのも出て、面白かったです。
お米のお粥の時は、茶色のメンマのような、切り干し大根のようなトッピングも出ていました。これが美味しかった・・・。

スナック

1時から2時の間の休憩では、スナックが提供されます。
フルーツの日もあれば、ベトナムの伝統スイーツ「チェー」の時もありました。

チェー 甘いスープの中に、タピオカや海藻みたいなものが入っている
こちらもチェー。ナツメやハスの実など漢方っぽい

ディナー

午後のアーサナクラスの後、6時からはディナータイム。

芋のスープと、野菜、豆、豆腐炒め、玄米。 この日はスナックタイムに余った「チェー」も提供されていました

聞くと、ここで使われているお野菜は、できるだけ良いものを選んでおり、中には隣の農園で作られたものもあるそう。本当に毎日のご飯、幸せでした。ご飯を作っているボランティアの方々に本当に感謝ですね。

最後に

少しでもアシュラムの雰囲気を感じていただけたでしょうか?
次の記事では、TTCの毎日のスケジュールやカルマヨガについてご紹介しようと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございました♪
ブログ村への投票や、SNSのフォローよろしくお願いします

Instagram:@azusa_1111_
ブログ村  :にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Translate »