2024アイスランド旅

【アイスランド】10日目 ゴールデンサークルを巡る/滝/間欠泉

アイスランド10〜11日目前半は、アイスランド旅行で最も人が訪れる「ゴールデンサークル」というエリアを巡りました。雄大な滝「Gullfoss」やイッテQで出川がしゃぶしゃぶをしていたことで有名な(?)間欠泉「Geysir」、ユーラシアプレートと北アメリカプレートの境目があり、アイスランドの歴史的にも重要な場所である「Thingvellir National park」「Silfra」など見どころが満載でした。

レイキャビクからも近いので、短期間の旅でも巡りやすいエリアだと思います。今後訪れる方の参考になれば嬉しいです☀️

この記事では、10日目ゴールデンサークルの東側の入口付近にある Urriðafossからこの日の宿泊場所までをまとめていきます。

スケジュール

旅も終盤。10日目〜11日目はゴールデンサークルを巡り、10日目はゴールデンサークル内のゲストハウスに宿泊、11日目はついに首都レイキャビクに戻ります。

4月10日 トロント→アイスランド (Icelandair)

〜〜〜

4月16日 東に進む Egilsstaðir (東部の中心都市)に滞在

4月17日 南岸を西に進む Höfn滞在

4月18日 南岸を西へ進む ダイアモンド・ビーチ/ヨークルスアゥルロゥン氷河湖/パフィン Vík付近のキャンピング・ポッドに宿泊

4月19日 天然の温泉、スコガフォス/滝トレッキング/Vík付近のキャンピング・ポッドに宿泊

4月20日 ゴールデンサークル(Gullfoss/Geysir:間欠泉),ゲストハウス泊

4月21日 ゴールデンサークル(Thingvellir National park)

4月21日〜24日 レイキャビク泊 観光・土産物購入

4月24日 夕方の便でトロントに帰る

ゴールデン・サークルとは

ゴールデン・サークルとは、アイスランド南西部、首都レイキャビクの東30〜70kmにあるÞingvallavatn湖〜東側一帯を指し示す呼称です。この地帯にはプレートの境目や間欠泉など世界的にも他にない観光スポットが集まっています。

AZUSA
AZUSA
首都レイキャビクからもかなり近いため、あまり日数の取れない旅行でも気軽に訪れることができると思います。レンタカー、ツアーバスなどさまざまな手段を使って訪れることが可能です

Urriðafoss

この日、宿泊していたキャンピング・ポッドを出発し西へ進み、最初にたまたま立ち寄ったのが「Urriðafoss」という滝。ここを超えるとついに「ゴールデン・サークル」のエリアに入ります。

Urriðafoss
Urriðafoss

Urriðafossはアイスランドで最も水量の多い滝。実際に見ると迫力が物凄かったです。

Urriðafoss まだ氷がある
Urriðafossについての解説

Urriðafossはロード「1」のすぐ脇にありアクセスがとても良いのですが、朝早めの時間に行った+ゴールデンサークルの主要エリアからは少し外れていることもあり、私たちと数人の他にまだ観光客はいませんでした。

次の目的地、Gullfossに向かいます。

途中にあったバイキング(?)の像

途中にバイキング?の像がありました。

ちなみに温泉施設「Secret Lagoon」はこの辺りにあります。Blue Lagoonよりも混んでおらずオススメしている人もいましたが、我々は公共プールに満足してしまったのでBlue Lagoonの他の温泉施設には行きませんでした。

Gullfoss

Gullfoss。アイスランド語で「黄金の滝」という名前の滝です。

他のアイスランド観光地と別格!と思ったのは土産物屋やレストランなど併設されている施設の大きさ。こんな綺麗な建物が駐車場の横に建っております。

土産物屋やレストランが入っている

そして治安のいいアイスランドで1週間以上旅して、これまで一度も見かけたことのなかったこんな看板まで!

スリに注意

ここがどれだけ観光スポットであるかが分かりますね・・・。訪れた時には学校の旅行で来ているっぽい団体や、たくさんの国からの観光客が本当にたくさん!

Gullfoss 展望台へ続く遊歩道

これまで北を旅してきて本当に人が少なかったので、ここの人の多さには驚きました。

Gullfoss

滝は2段になっていて独特の景観を作り出しています。とても雄大!

Gullfoss

↓でも個人的にアイスランドで一番好きな滝は北部の神の滝と呼ばれるGoðafossでした

【アイスランド】5日目 雪/立ち往生しかける/神の滝ゴダフォスアイスランド5日目。 アイスランドで人口が2番目に多い街アークレイリを出発して東へ進みます。 この日は行けると思って選んだ道が積...

アイスランド馬に餌やり

GullfossとGeysirの間に、馬に餌やりができる農場があり、立ち寄ってみました。馬の餌(ホースキャンディー)はセルフ式。

馬の餌

アイスランド馬は小さめの体と長い毛が特徴。3頭、観光客が餌やりに来るのを待っていました。

アイスランド馬に餌やり

我々が立ち寄った後、他の車も停まり、馬はたくさんのおやつをゲットできたようです。

農場の看板

間欠泉 Geysir

次に向かったのは間欠泉、Geysir(ゲイシール)。ちなみに英語で間欠泉を意味する「ガイザー」という単語はここから来ているそうです。

ドライブしていると、遠くから温水が噴出した水飛沫が見えました。す、すごい!!

駐車場(無料)に車を停め、間欠泉のエリアに向かいます。

レストラン、土産物屋が入った建物

間欠泉エリアへの入り口には、このようにお湯の厚さを示した看板が貼ってありました。お湯には触らないようにしよう・・・。

お湯の厚さを示す看板

エリアに入ると、腐った卵の匂い・・・硫黄の匂い?がとても強くなります。

このエリアにはたくさんの間欠泉があり、稀にしか噴出しないもの、数分に1回噴出するものなど色々な種類がありました。

間欠泉

数分に1回噴出するものの周りには人だかりができ、今か今かと噴出の瞬間を待っていました。

頻繁に噴き上がる間欠泉
噴き上がった!

映像はインスタグラムにて↓

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 谷本 梓 (@azusa_1111_)

ハイキングできる道も整備されており、丘の上から間欠泉が噴き上がる様子を見ることもできます。道の状態はあまり良くない場所もあったため、トレッキングシューズで行くと安心です。

丘の上から見た様子 モクモクと煙が上がる

こうしてみると、なぜこのエリアだけ間欠泉があるのか本当に不思議。

Geysir レストラン

間欠泉の後はちょうどお昼過ぎ。お腹が空いているけれど、この辺りにはあまりレストランがない・・・ということで、Geysirの駐車場の横のレストランに入ってみました。

この建物にはレストランも土産物屋さんも1つ以上あります。色々選択肢があっていいですね。

建物の中のトナカイの剥製

我々が入ったのは、アイスランド・レスリング「Glima」をテーマにしたレストラン。

レストラン中央にはGlimaのモニュメント

私は全然知らなかったのですが、とても歴史のあるスポーツで、一時は日本でもメディアで取り上げられるなどして有名だったのかな?昔の日本の番組の切り抜きっぽい場面が紹介画像の一部として流れていました。

レストランの様子

レストランはカウンターで注文し、お金を払い自分で席まで持っていくスタイル。食堂のように選ぶ方式のものもあれば、ピザなどは注文後焼きたてを提供してくれます。

フィリップはラム肉のプレート。これはアイスランドっぽい ・・・?

フィリップのプレート

私はベジタリアンなのでそこまでオプション無く、トマトとオリーブ、バジルのピザ。

私はピザ(ベジ)

食後に久しぶりにケーキを。

デザート

いくらだったかは記憶していませんが、ここはアイスランドであるということを考えるとそこまでびっくりするほど高くなかったです。便利な場所にあるし、こういうところで食事をしてみるっていうのもいいかもしれませんね。

宿泊 Héraðsskólinn Historic Guesthouse

この日泊まったゲストハウスは、廃校になった学校を改修したものでした。外観がとても可愛らしく、ゴールデンサークル内の小さな湖Laugarvatn湖のエリアにあります。ちなみに1階にはレストランもあります。

AZUSA
AZUSA
本当はちゃんとしたキッチン付きのホステルに泊まりたかったけど、この辺はお手頃価格のそういう場所がなくここにしました。自炊派としてはプレートやカトラリーなども備え付けのものがなくレストランから借りてこなきゃいけなかったので、不便でした・・・ドミトリールームもあるのになあ、と少し不満でした

Laugarvatnの小さな村には小さいスーパーマーケットやレストランの他、Fontanaという温泉施設や地熱を使ってパンを焼く体験のできる施設もあります。その他には本当に何もなかったけれど、本当に小さい村の雰囲気を味わってみたい!というのなら立ち寄ってみるのもアリかも。

Héraðsskólinn Historic Guesthouse 外観
内観
部屋の様子

我々の宿泊するフロアは個室のあるフロア。ただし建物は古く壁が薄いようで、騒音に関する注意書きもありドアの開け閉めなどにはかなり気を使いました(汗)

同じフロアにトイレやシャワーもありました。

地下の様子

地下には追加でトイレ/シャワー、そして簡易キッチン、冷蔵庫、ドミトリーがありました。

昔の写真

翌朝、少し怖いことが・・・・

朝、目が覚めてウトウトしていると、突然火災報知器が全館に鳴り響き、起こされたのです。誤報ということだったのですが、それを写したGoProの記録の映像を後で見返すと、廊下に出て昔の学校の生徒の写真を写したところで映像だけ止まってるんですよね。これまでGoProを使っていて他にこういうことがなかったので、なんだか不思議。まあ、何もないとは思うけれど。

翌日、チェックアウト後はThingvellirエリア、そしてついに首都レイキャビクに向かいます。次回の記事に続きます。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

Youtube goldenhuntadventures チャンネルではアイスランド旅のビデオを公開しています!まだまだ試行錯誤中ですが、見ていただけると嬉しいです。

Instagram:@azusa_1111_ /@goldenhuntadventures
Youtube    : https://www.youtube.com/@goldenhuntadventures9930
ブログ村  :にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Translate »