about

このブログについて

このブログを作った当初の目的は、「私の世界一周の旅について発信すること」。
2018年末〜2019年10月頃までの記事は、バックパッカーとしてユーラシア大陸を巡った旅について書いています。

ブログ名、ロゴについて

好奇心に従ってパッションで動くタイプの人間のため「curiosity travel 好奇心旅」というブログ名にしています。英語合ってるのかわからないけれど、これでやってきたのでこれで貫きます!

ロゴの背景は、イランにあるアレクサンドロス大王に滅ぼされた都市「ペルセポリス」遺跡の壁面彫刻。インドやイラン、トルコ、中央アジアなど砂埃の舞う場所での旅が多い私にとって、旅のイメージは「砂色」「ガソリンの匂い」「タバコの煙」や「太陽光線」。

旅行準備

東南アジア

南アジア

西アジア

バルカン

東ヨーロッパ

北ヨーロッパ

その他

日本旅行

2019年末、日本に帰ってきて少し経過したタイミングでコロナウイルスの流行。
東京で再就職し、たびたび国内旅行へ。
青春18きっぷを使ったゆっくり旅をよくしています。

これから

今後、再び海外に行くことを計画しておりますので、
都度情報を更新していこうと思っています。
(まとまってない近況はnoteをご覧ください!)
※更新頻度かなり低め。note、SNS、ブログをどう使い分けていけばいいのか分からん・・・