ストックホルムには、Skavsta空港とArlanda空港という2つの空港がある。
今回は、「Flygbussarna」というシャトルバスを使った、両空港と市内の間のお得な移動方法をご紹介します。
ても使いやすく、リーズナブルで、運転手さんも親切で、とっても好印象だったFlygbussarna。皆さんにもぜひ使っていただきたいと思います。
CONTENTS
ストックホルムの空港事情
実はストックホルムには2つ空港があります。
Skavsta空港
ストックホルム市内から100kmほど離れた場所にある小さな空港。
RYANAIRとWIZZ AIR(両者とも格安航空会社)が就航している。
Arlanda空港
ストックホルムから北に42km離れた場所にある、スウェーデンで最も大きな空港。
Norwegian airといった格安航空会社から、ルフトハンザやフィンエアーといった日本でも名の知れた航空会社まで、多くの便が就航している。
空港シャトルバス、Flygbussarna
Flygbussarnaとは、空港からスウェーデン各所への交通を担うバス会社。
スウェーデンに7つある空港全てにおいてサービスを展開しています。
メリット1: おトク!
Flygbussarnaを使うと、Skavsta空港〜市内は139SEK(約13ユーロ)、Arlanda空港〜市内は99SEK(約9ユーロ)。※Webで事前に買った場合
Arlanda空港から市内へはその他にも列車やタクシーといった手段がありますが、それらと比較してみても、Flygbussarnaが最も安い移動手段です。ちなみに、Skavsta空港から市内へはFlygbussarnaしか移動手段がない。
※Flygbussarnaでは、バス内でのチケット購入に現金を受け付けていない。
割引があるので、Webでの購入がオススメです(Webサイトはこちら)。
メリット2: 飛行機の時間帯に合わせた運行
Flygbussarnaは、日中は10分〜15分間隔でバスを運行している。
私がSkavsta空港に着いたのは深夜0時過ぎ。Webページでタイムスケジュールを確認したところ、その時間にバスは運行していないことになっていました。
しかし、こんな注意書きが。
The airport coaches departs from the airport according to the flights´ actual arrival time. Approximately 20-30 minutes after the flight arrives the bus departs. If the last flight for the evening is delayed the bus awaits the flight.
(flygbussarnaのWebページより)
そう、もし最終便で、しかも遅れたとしても、バスは待っていてくれるそう。
実際、Skavsta空港に降り立ち空港の外に出ると、 flygbussarnaのバスが待っており、導かれるまま乗客の大半がバスに乗りました。
乗客を心配させない運行をしているところにとても好感が持てました。
メリット3: フリーWi-Fi
FlygbussarnaのバスにはフリーWi-Fiが付いています。
しかもWi-Fiは速度が速い!!
ホステルや空港など、スローなWi-Fiにイラつく日々を送っていた私にとってとても嬉しい出来事でした。
予約方法
FlygbussarnaのチケットはWeb予約がオススメ。
時間や日にちの指定は不要で、買ってから3ヶ月間有効です。
飛行機は遅れることもあるので、このシステムはとてもありがたい。
こちらのWebサイトから予約できます。
チケットの項目をクリックすると、出発地/目的地である空港と、ルートの選択画面が出てくる。例えばArlanda空港からストックホルム市内だと、ルートはArlanda Airport-Stockholm Cityを選択します。
※空港to市内、市内to空港どちらに対しても使うことができる。
あとは人数を選び、支払いを済ませれば完了。
支払いが済むと、QRコードが表示される(メールアドレスにも送られてくる)ので、このQRコードをバス内にある端末でスキャンするシステム。事前にスクリーンショットを撮るか、PDFをダウンロードしておきましょう。
普段デジタルデバイスを使い慣れている人だったら、何も迷わず購入~乗車ができると思います。
最後に、市内から空港へ向かう時のバス停の場所をご案内する。
市内〜空港の場合のバス停
ストックホルム中央駅(T-Centralen)にFlygbussarna専用のバス停があります。
駅を出て、バス停の表示に沿って歩いていくと見つけられる。国内長距離バスのバス停の近くのため、売店やカフェ・レストランも建物内にありました。
おわりに
とても使いやすく、リーズナブルで、運転手さんも親切で、とても好印象だったFlygbussarna。聞けば、スウェーデン人の友人も、空港へ向かう際はFlygbussarnaを利用しているそう。スウェーデンに行く際はぜひFlygbussarnaを使ってみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
ブログ村への投票や、SNSのフォローよろしくお願いします
Instagram:@azusa_1111_
ブログ村 :にほんブログ村