2018~2019 ユーラシア大陸をめぐる旅

Aurovilleに行ってみた(2) カフェ・レストラン編<インド/タミル>

タミルナードゥ州 ポンディシェリの近くにあるユニバーサルタウン、Auroville。
この共同体では、性別や宗教・政治・国籍等を超えて人類が調和することが目指されています。

今回私は約1週間滞在して、Aurovilian(Aurovilleに永住している人)やAurovilianになりたい人と話したり、いくつかの取り組みについて話を聞いたり、瞑想したり・・・とその考え方や目指すものについてかなり興味を惹かれました。
今回は、Auroville内にある素敵なカフェ・レストランについてまとめます。
私はインドに来てからというもの、美味しいケーキやコーヒーになかなか巡り会えていなかったのですが、Aurovilleにはクオリティの高い/こだわりを持った素敵なカフェやレストランがたくさんありました。
毎日美味しく素敵な日々を送れること間違いなし!(バイクが必要ですが 笑)

Aurovilleに行ってみた(1) :行き方や宿泊施設の探し方についてまとめています。

1.Aurovilleのレストラン/カフェ事情

広大な敷地を持つAuroville。
いくつものエリアに分かれており、レストラン/カフェが全然ない!というエリアも
私が宿泊していたのは「グリーンベルト」という森林エリアの中にあるゲストハウスだったので、周囲におしゃれで美味しくリーズナブルなレストラン/カフェが全くない・・・。静かな環境の中ゆったりできて、とても満足だったのですが。
滞在3日目くらいまでは、「Aurovilleって何でも高いし特に美味しくないし、食べ物に関しては残念すぎる・・・」なんて思っていました。
でもバイクを手に入れてからは、行動範囲が広がり、美味しくておしゃれ・比較的リーズナブルなレストラン/カフェに行けるように。

Aurovilleで1週間くらい滞在するならレンタルバイク(モーターバイク)は必須です!!

Aurovilleには、その場で野菜を作って食事を提供しているようなオーガニックレストランや、南インドで栽培されたコーヒー豆を使っているカフェなど、こだわりの&エコフレンドリーなレストラン/カフェがたくさんあります。そういうところでご飯を食べたりお茶をすると、そういう取り組みに対してもっと興味を持つきっかけにもなるのではないでしょうか。

それでは、おすすめレストラン/カフェを紹介していきますー!

2.おすすめレストラン/カフェ

(1)Ganesh Bakery -素敵な出会いがたくさんあるカフェ

朝食にシナモンロールを

私の宿泊していたところの近くにあるベーカリー。
地元のインド人家族が営んでいる古くからあるベーカリーです(とあるレビューによれば、Aurovilleで一番古いベーカリーだとか)。

席は屋外にあり、テーブルや椅子は綺麗だとは言えないし、パンやケーキやその他の食事メニューも「めちゃうまい!」というわけではない(近所に住むAurovilianもそう言っていた)し値段も高いのですが、素敵なのがそのフレンドリーな雰囲気。なぜか、すごくオープンマインドな人が集まっています。

マサラドーサ。皮が厚めでこれはこれで好き。

ここで、たくさんの人とお喋りして、Aurovilianになろうとしている人やゲストハウスを営んでいる人(このゲストハウスに3泊しました)、3Dプリントハウスの取り組みをしている人・・・などなど様々な人に出会いました。
ここがなかったら、私のAurovilleでの生活はもっと短くなっていたかもしれないなあ。

この近くにもゲストハウスやホステル、ヨガ教室が開かれているところなど色々な施設があるので、もし来られたら行ってみてください♪
※ちなみにWi-Fiあります!

(2)Sustenance Farm & Cafe – ベスト・オーガニックミールス

Aurovilleのメインロード沿いにあるレストラン。
入り口に表示がなくかなりわかりづらいのですが、Googleマップを信じて訪れてみてください。

ここでおすすめなのが(というかそれしか食べていない)ランチのミールス 100ルピー(150円くらい)。
近くの農園で育てたオーガニック野菜を使っているこだわりミールスです。個人的にはこれまで食べたミールスの中で一番好きでした。
さらに、玄米みたいなお米(個人的にバスマティ米やその他白いご飯よりもお気に入り)を使っているのもかなり好き。ちなみにお代わりでは白い細長い普通のお米が提供されます。

お昼時はすごく混み合って、ちょいと騒がしいのでちょっと遅めに行くのがオススメです。
また、ドーサやウタパムなど軽食メニューやジュース類もあるので、朝ごはんでも行ってみてもいいかもしれませんね。

(3)Farm Fresh -オーガニック&リーズナブルなレストラン

ここも、オーガニック素材にこだわったレストラン。
オーガニック食品や土産物を扱うな小さな売店やフルーツ売り場も併設されています。

そんなこだわりレストランなのに、リーズナブルな価格(もちろん、Aurovilleの外のローカルレストランよりは高いですが)で素敵。チャイやコーヒーは1杯35〜40ルピーくらいから、朝食で食べたマサラドーサは60~70ルピーくらい。

また、ケーキ類も充実していたり(食べてないのですがとても美味しそうでした!)、ディナーにはピザやパスタも。
イタリア料理を出しているからかドーサについてきたトマトチャトニがイタリアンな味で美味しかった・・・。笑

このレストランの目の前に「Auroville Bakery」という人気カフェがあったり、ちょっと歩けば南インド産のコーヒー豆を使っているこだわりカフェ「Marc’s Cafe」があったりと、このエリアはカフェやレストランが密集しているエリア。

ここへきたら、このレストランだけじゃなくて周りの素敵なレストラン/カフェも探索してみてください♪

(4)Dinesh Restaurant -インドな雰囲気を味わいたいなら

オーロヴィレの中にいることを忘れてしまいそうな、インドのローカル感溢れるレストランです。
売店が併設されていることもあり、地元の子供達が集まっていたりします。
ホーリー(3月21日)の日に訪れたところ、ホーリーをお祝いした後の子供達が集まっていました。こんな交流があるのも素敵ですね!

価格はリーズナブル。マサラドーサは40ルピーくらい、その他の軽食メニューの価格もそのくらい。
ここでも素敵な出会いがあり、その人のおかげでなんとシヴァナンダヨガアシュラムで出会った日本人と再会するという不思議な縁がありました。(インドってこういう不思議なことがありすぎて本当に変な感じ)

★シヴァナンダヨガアシュラムについては コチラ

3.おわりに

いかがでしたでしょうか〜!
友人とも「Aurovilleの中ってなんでも値段が高すぎる!しかも美味しくない!」と話していて本当にその通りなのですが、、、場所や食べ物を選べばリーズナブルで美味しいところも見つかる(特にケーキやパン類は美味しいものが豊富にある)ので、ぜひモーターバイクを借りて色々探索してみてください。

ちなみに、私はAurovilleでこれまでの人生の中で初めてモーターバイクを運転しました(笑)


にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ

旅行ブログのランキングに参加しています。
上のボタンを押していただくと、ランキングに反映されます。
ぜひポチッとお願いします〜